top of page
検索

私の玄米生活

  • 執筆者の写真: Sayoko
    Sayoko
  • 2023年10月7日
  • 読了時間: 2分


こんばんは🌝 Sayokoです!


いつも食べているご飯。自分で炊くお米は玄米です🍚


6〜7年前は精米していない玄米そのものを食べていました。味も食感も好きだったし、健康にもよいと思って2年程続けていました。


でも思うような効果を感じられず... 他の生活習慣も決して整っていたわけではないのですが、うーん...どうなのかなぁと思っていたのです。


そして玄米は胃腸の弱い人には向かないこともあると知り、アトピー体質の私には向かないのかも...でも栄養価高いっていうし...と思いながら、白米と混ぜてみたり交互に食べてみたりしてたんです。


そしてその後引っ越した先見つけたお米屋さんに貼り紙が。

『分搗き米できます』


😳!!!


分搗き米...知りませんでした💦というか、そういえば聞いたことあるような、みたいな。

早速伺って三分搗き、五分搗き、七分搗きと試した結果、五分搗きに落ち着きました。


なんだろう...何がよいのかはわからないけれど、なんとなく五分搗きが合うんですよね。

美味しいし、身体に無理がないと感じられる。そんな感じでしょうか😌


そうしてもう5年近く五分搗き米生活を続けています。


お米屋さんにも「あぁ、いつものね」と覚えてもらって、そんなやり取りも嬉しいです😊


玄米を食べている方、お米に拘りのある方、いらっしゃいましたらぜひお話聞かせてください✨



今回もお読みくださりありがとうございました。



Body Treatment Salon Piti / Sayoko



web予約はこちらから

⇓⇓⇓


Googleで検索

⇓⇓⇓

Body Treatment Salon Piti


Instagramで検索

⇓⇓⇓

bodytreatmentsalonpiti

 
 
 

最新記事

すべて表示
バックヤードで使っているインド綿の布巾

旅先で出会った人。 泊まったゲストハウスで出会い、次の日一緒に歩き回ったその人は、その後自分でゲストハウスを立ち上げて世界中からのゲストをお迎えしています🏘️ 彼女をみていつも感じること。 周りの、自分以外の人のことに一生懸命で、躊躇せず手を差し伸べる🤲...

 
 
 

Commentaires


©2023 by Body Treatment Salon Piti。Wix.com で作成されました。

bottom of page